繰り返す傷の掻きむしりを防止するために重要なこと 治りかけの傷にできたカサブタ・・・。 「かさぶたを剥がしたい!」という強烈なユーワクには、大人だって負けてしまうこともあります。 それくらいカサブタは痒いし、剥がしたい。 […]
「主夫の育児ブログ」の記事一覧
アップリカのベビーカーの修理で新品に?アフターサポートに感動!
アップリカのベビーカーが壊れて、修理に出したら神対応すぎてビックリした件です。 アップリカのベビーカーを使っていて良かったと思えた、上質のアフターサービス アップリカのベビーカー「ラクーナ(オート4輪・2014年モデル) […]
ビーンスタークとピジョンの哺乳瓶とニプルを組み合わせる
パンダパです。わたくし、哺乳瓶はガラス製がお気に入りです。 プラスチック製だと、温度調整…冷ますのに時間がかかるからです。 様々な事情から哺乳瓶と取り付けるニプルのお気に入りが異なり、別のメーカーの哺乳瓶&ニ […]
我が家の「うつ伏せ」育児~背中スイッチ、裏返しの考察~
我が家では、赤ちゃんが産まれてすぐ、つまり新生児の頃から「うつ伏せ」にしていました。 もちろん、常時うつ伏せで暮らしているわけではなく、親が見ていられる時に限ります。 なぜ、僕がうつ伏せに目覚めたのか? それは、ある1冊 […]
全てがめんどくさい、家事、育児、幼稚園の係り…
僕のFacebook友達が、二人目の子供が生まれて2か月。育児疲れなんでしょうね。精神的に参っており、全部投げ出したい~っと言ってました。 僕も今日、娘の理不尽さに久しぶりにイライラしましたので、育児のストレスについて、 […]