産後病院を退院し自宅に戻ってからイライラは始まりました。頻回授乳による寝不足とホルモンバランスの変化の影響もあると思いますが、旦那や義家族に対してイライラすることが多くなってしまいました。旦那が休みの日には家事を手伝って […]
「子育ての悩み」の記事一覧
【こどもの爪噛み】2ヶ月直らなかった4歳児の癖を1日で克服した方法
こんにちはパンダパ(おうちパパ)です。全く直る気配のなかった爪噛み癖が、ある事をしただけでたった1日で治ってしまいました!幼児の爪かみ癖で悩んでいるママには、この方法を是非お試しください。 叱っても注意を繰り返しても直ら […]
我が家の「うつ伏せ」育児~背中スイッチ、裏返しの考察~
我が家では、赤ちゃんが産まれてすぐ、つまり新生児の頃から「うつ伏せ」にしていました。 もちろん、常時うつ伏せで暮らしているわけではなく、親が見ていられる時に限ります。 なぜ、僕がうつ伏せに目覚めたのか? それは、ある1冊 […]
全てがめんどくさい、家事、育児、幼稚園の係り…
僕のFacebook友達が、二人目の子供が生まれて2か月。育児疲れなんでしょうね。精神的に参っており、全部投げ出したい~っと言ってました。 僕も今日、娘の理不尽さに久しぶりにイライラしましたので、育児のストレスについて、 […]
育児中のストレス、吐き気、食欲不振、鬱状態との付き合い方
産まれた赤ちゃんは、可愛くて、両親に笑顔と癒やしをプレゼントしてくれる天使。 その半面、大きなストレスを感じてしまうことも多いですね。あまりにひどいと、吐き気や下痢などの体調不良から、不安感などの精神的ストレスも大きくな […]